【コウケンテツキッチン】しゅうまいを作ってみた フライパンだけで簡単

コウケンテツキッチン

こんにちは、ほっけです。
月の食費2万円以下で生活するぼくが、色んなレシピを参考に自炊している様子を発信しています。

今回作ったのはコウケンテツキッチン「しゅうまい」です。

料理初心者
料理初心者

「しゅうまい」の動画を見たけどおいしいのかな?
・初心者でも作れるのかな?
・動画を見ながら実際に作ってみると手順が早くて追いつけないよ。
・一食あたりいくらかかるだろう?

ということで、
作り方味の感想材料費などをまとめてみました!

この記事を読めば

・誰でも簡単に作れることがわかる。
・味の感想がわかる。
・一食当たりいくらかがわかる

それでは早速作っていきます。

材料

材料(約4人分)

しゅうまいの皮:12枚
豚ひき肉:400g
玉ねぎ:1/2個
しょうがすりおろし:1かけ分
<以下調味料>
しょうゆ:大さじ2
ごま油:大さじ1
料理酒:大さじ1
片栗粉:大さじ2
砂糖:小さじ2



手順

手順① 玉ねぎをみじん切りにする

玉ねぎみじん切りにします。

包丁でみじん切りにしてもいいですが、ホームセンターや100円ショップなどに売っている「ぶんぶんチョッパー」を使うと楽にみじん切りができます。


外部リンク DAISO(ダイソー) |ぶんぶんチョッパー(ハンドル野菜カッター)


手順② 豚ひき肉に調味料を入れて混ぜる

豚ひき肉をボウルに入れ、

しょうがすりおろし:1かけ分
・しょうゆ:大さじ2
・ごま油:大さじ1
・料理酒:大さじ1
・片栗粉:大さじ2
・砂糖:小さじ2

手で握るように混ぜていきます。




少し白っぽくなるまで、練り混ぜたら玉ねぎを入れて混ぜます。




手順③ 12等分に分けて皮で包む

先ほどのひき肉を12等分に分けます。

手で4等分に線を入れ、それをさらに3等分にすると12等分に分けれます。




一個ずつ丸めてトレイなどの上に並べてたら、しゅうまいの皮を一枚ずつ被せていきます。




上から手で覆うように持ち、トレイに軽く押し付けるようにグリグリしてひっくり返すとしゅうまいっぽくなります!




手順④ フライパンで焼く

フライパンにサラダ油を引き、しゅうまいを並べて中強火にします。




フライパンが温まり、パチパチ音がしてきたら水大さじ2を入れ蓋をして中弱火で蒸し焼きにします。

7分ほど様子を見ながら焼きます。中に火が通り底面に焼き色がついたら完成です!




味の感想

めっちゃいい焼き色でおいしそうですね~

しょうゆとからしにつけて、いただきます!

〇お味の方は・・・

外はカリカリ、中はすごくジューシーでおいしいです!

ご飯にすごく合う味付けですね。

もちろんビールにも合うと思います!

ごちそうさまでした!!

一食いくら?

材料費を調味料含めて全て計算してみました。(2023年5月時点)

購入費はスーパーで購入した価格 or 庶民の味方=イオンのPBである「トップバリュ」の価格を参考にしております。

※購入費のリンクをクリックすると参考とした商品の外部リンクに飛びます。

材料購入費購入量使用量材料費
しゅうまいの皮86円30枚12枚35円
豚ひき肉423円400g400g423円
玉ねぎ41円1個1/2個21円
しょうゆ157円1000cc30cc5円
ゴマ油516円400cc15cc19円
料理酒170円1000cc15cc3円
砂糖159円1000g10g2円
片栗粉98円250g30g12円
合計(4食分)518円
一食分130円

しゅうまいが一食130円で食べれちゃいます!

ご飯のおかずでもいいですし、ビールなんかにも合うのでぜひ作ってみて下さい~


補足情報

今回のレシピは4食分なので、一人暮らしの方などは一度では食べきれないと思います。

そんな時は焼く前の状態で冷凍保存しましょう。

トレイに片栗粉をまぶしてしゅうまいを並べ、冷凍庫にそのまま入れます。


しゅうまいが凍ったらを、フリーザーバッグ(冷凍用保存袋)に入れて冷凍保存しましょう。

フリーザーバッグは色々購入しましたが、ダイソーのフリーザーバッグが枚数が多くコスパがいいです。

外部リンク DAISO(ダイソー) |フリーザーバッグ S 30枚入り



食べるときは凍ったままのしゅうまい同じ手順で焼けばいいだけです。

作り置きしておくと、あと一品困ったときなどに重宝します!


まとめ

最後まで見ていただき、ありがとうございます。

最後にまとめです。

・レシピ通りに作れば誰でも簡単に作れます。
・外はカリカリ、中はジューシーでとても美味しいです!
・一食当たり13円で作れます。

余ったしゅうまいは冷凍保存が可能です。

ぜひ皆さんも作ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました